ねんき

ねんき
I
ねんき【年季】
(1)奉公人を雇うときに約束した年限。 一年を一季とし, 普通10年を限度とする。
(2)「年季奉公」に同じ。

「いまだ~の小者(コモノ)あがり/浮世草子・織留 6」

~が明・ける
年季奉公の年限が終わる。
~がはいっている
長年そのことに携わっていて, 熟練している。
~を入・れる
ある仕事を長年修練する。 修練を積む。
II
ねんき【年忌】
〔仏〕 人の死後, 毎年めぐってくる命日。 また, その日に行う法要。 年回。 回忌。
III
ねんき【年期】
一年を単位として定めた期間。 「年季」と同義で用いることもある。
IV
ねんき【年紀・年記】
(1)年号。
(2)年。 年数。

「始祖大師我山を建立より以来(コノカタ)~遥かなり/盛衰記 10」

(3)年齢。 [節用集(易林本)]

Japanese explanatory dictionaries. 2013.

Игры ⚽ Нужно сделать НИР?

Look at other dictionaries:

  • Mino Nenki — (japanese: 蓑 念鬼, hiragana: みの ねんき, rōmaji: Mino Nenki ) a character featured within the Japanese anime . Nenki was one of ten ninja selected by his leader Ogen to represent their clan of Iga Tsubagakure against the chosen ten of the rival Koga… …   Wikipedia

Share the article and excerpts

Direct link
Do a right-click on the link above
and select “Copy Link”